ここから始めるテレワーク
日頃のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
富士ゼロックスでは「ここから始めるテレワーク」と題し、さまざまなケース別のテレワーク対策をご紹介いたします。 今回、お客様の安全を第一に考え、皆様のお席やご自宅でも受講いただける「オンラインセミナー」の形式で開催する運びとなりました。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催日時
【参加無料・事前登録制】
日程:2020年6月4日~6月5日
会場:ご来場不要
無料のWebミーティングサービスを利用いたしますので、ご来場いただく必要はございません。パソコンやスマート端末(スマホ、タブレットなど)とインターネット接続環境があれば、どこからでもご参加いただくことができます。
● お客様がご関心のあるソリューションだけに参加可能
● 主に、IT導入補助金の対象になるソリューションを紹介
お申込み~セミナー当日までの流れ・参加に必要な機器
・インターネット接続環境が必須です。
・パソコンにはスピーカー(またはヘッドフォン)が必須です。当方からの説明は音声と映像でお届けするためです。
プログラム内容(お申込みはこちらから)
6月4日(木)開催
【A】10:00-10:45 いつでもどこでも働けるテレワーク!それに必要なセキュリティ対策とは
講師 |
富士ゼロックス株式会社 販売戦略推進部 |
|
---|---|---|
内容 |
企業は今、さまざまな理由でテレワーク導入をしなければならない状況に立たされています。現状のサイバー脅威動向を知り、これからの事業活動を進める中で、 「安全で安心なテレワーク環境とはどういうものなのか」というセキュリティ対策を軸とした富士ゼロックスならではのテレワークインフラの構築をご紹介します。 |
|
【B】11:00-11:30 テレワークで求められるコミュニケーションツール~ZoomとTeams~
講師 |
富士ゼロックス株式会社 販売戦略推進部 |
|
---|---|---|
内容 |
取引先との面談や社内の会議、そして日々のコミュニケーションをどうやって進めるのかと、テレワークを進めていくとお悩みになるケースが少なくありません。 本セミナーでは今話題の2大コミュニケーションツール「Zoom」と「Teams」の特徴のご紹介と、富士ゼロックスにおけるTeamsの活用事例をご紹介します。 |
|
【C】13:30-14:00 テレワークで文書にサイン ~文書の回付から捺印を電子で~
講師 |
富士ゼロックス株式会社 販売戦略推進部 |
|
---|---|---|
内容 |
「テレワークを導入してみたものの、印鑑を押すために会社に出社している」といったお悩みはございませんか? 使い慣れた紙の良さ、運用はそのままに、電子文書の取り扱い、文書の回付、捺印/電子サインまでのテレワーク環境をご紹介します。 |
|
【D】14:30-15:00 テレワーク環境でのFAX送受信 ~ペーパレス化で業務効率もUP~
講師 |
富士ゼロックス株式会社 販売戦略推進部 |
|
---|---|---|
内容 |
取引先や社内の他拠点とのやりとりでまだまだ多いFAX。テレワークで在宅勤務を実施しているものの、受信したFAXを受け取る担当の方は出社しているということはありませんか? 本セミナーでは、FAXのペーパーレス化の進め方、ペーパレス化によって業務効率化が図れた具体的なお客様の改善例など、今すぐ役立つ情報をご紹介します。 |
|
【E】15:30-16:15 IT導入補助金2020~補助金活用と採択のポイントをお教えします!
講師 |
富士ゼロックス株式会社 S&S推進部 |
|
---|---|---|
内容 |
新型コロナウィルスの影響を背景にした経済の減速が懸念されるなか、中小企業の生産性向上と経営力強化のために、補助金・助成金による支援策が打たれています。 IT導入補助金はセミナーでご紹介させて頂く富士ゼロックスのテレワークソリューションを導入する際にもご支援が可能です。 補助金は中身が分からないため活用したことがない、何に使えるか分からない、このような疑問に対して、申請手続き方法、ITツールの選定、採択を得るための弊社ノウハウをご紹介します。 |
|
6月5日(金)開催
【E】10:00-10:45 IT導入補助金2020~補助金活用と採択のポイントをお教えします!
講師 |
富士ゼロックス株式会社 販売戦略推進部 |
|
---|---|---|
内容 |
IT導入補助金2020~補助金活用と採択のポイントをお教えします! 新型コロナウィルスの影響を背景にした経済の減速が懸念されるなか、中小企業の生産性向上と経営力強化のために、補助金・助成金による支援策が打たれています。 IT導入補助金はセミナーでご紹介させて頂く富士ゼロックスのテレワークソリューションを導入する際にもご支援が可能です。 補助金は中身が分からないため活用したことがない、何に使えるか分からない、このような疑問に対して、申請手続き方法、ITツールの選定、採択を得るための弊社ノウハウをご紹介します。 |
|
【C】11:00-11:30 テレワークで文書にサイン ~文書の回付から捺印を電子で~
講師 |
富士ゼロックス株式会社 販売戦略推進部 |
|
---|---|---|
内容 |
「テレワークを導入してみたものの、印鑑を押すために会社に出社している」といったお悩みはございませんか? 使い慣れた紙の良さ、運用はそのままに、電子文書の取り扱い、文書の回付、捺印/電子サインまでのテレワーク環境をご紹介します。 |
|
【B】13:30-14:00 テレワークで求められるコミュニケーションツール~ZoomとTeams~
講師 |
富士ゼロックス株式会社 販売戦略推進部 |
|
---|---|---|
内容 |
取引先との面談や社内の会議、そして日々のコミュニケーションをどうやって進めるのかと、テレワークを進めていくとお悩みになるケースが少なくありません。 本セミナーでは今話題の2大コミュニケーションツール「Zoom」と「Teams」の特徴のご紹介と、富士ゼロックスにおけるTeamsの活用事例をご紹介します。 |
|
【D】14:30-15:00 テレワーク環境でのFAX送受信 ~ペーパレス化で業務効率もUP
講師 |
富士ゼロックス株式会社 販売戦略推進部 |
|
---|---|---|
内容 |
取引先や社内の他拠点とのやりとりでまだまだ多いFAX。テレワークで在宅勤務を実施しているものの、受信したFAXを受け取る担当の方は出社しているということはありませんか? 本セミナーでは、FAXのペーパーレス化の進め方、ペーパレス化によって業務効率化が図れた具体的なお客様の改善例など、今すぐ役立つ情報をご紹介します。 |
|
【A】15:30-16:15 いつでもどこでも働けるテレワーク!それに必要なセキュリティ対策とは
講師 |
富士ゼロックス株式会社 販売戦略推進部 |
|
---|---|---|
内容 |
企業は今、さまざまな理由でテレワーク導入をしなければならない状況に立たされています。現状のサイバー脅威動向を知り、これからの事業活動を進める中で、 「安全で安心なテレワーク環境とはどういうものなのか」というセキュリティ対策を軸とした富士ゼロックスならではのテレワークインフラの構築をご紹介します。 |
|