平素は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
本オンラインセミナーは 開催終了いたしました。
多数のお申し込みをいただき 誠にありがとう御座いました。
拝啓
日頃のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス拡大によるビジネスへの影響を見通しづらい状況が続く中、政府からは新たな生活様式が示されるなど、私たちの働く環境、働き方は大きく変わりつつあります。
そこで富士ゼロックスでは、製造業のお客様における「テレワークでの業務見える化」をテーマにセミナーを開催します。
お客様の安全を第一に考え、皆様のお席やご自宅でも受講いただける「オンラインセミナー」の形式で開催させて頂きます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催日時
【参加無料・事前登録制】
日程:2020年12月15日(火)
会場:ご来場不要(Zoomウェビナー)
ツールはZoomウェビナーを利用いたしますので、ご来場いただく必要はございません。パソコンやスマート端末(スマホ、タブレットなど)と
インターネット接続環境があれば、どこからでもご参加いただくことができます。また、お客様がご関心のあるテーマに絞ってご参加いただけます。
お申込み~セミナー当日までの流れ・参加に必要な機器
・インターネット接続環境が必須です。
・パソコンにはスピーカー(またはヘッドフォン)が必須です。当方からの説明は音声と映像でお届けするためです。
・当日のご質問はチャットまたはQAで承ります。
プログラム内容(お申込みはこちらから)
【A】09:30-10:15 「業務手順の見える化」でテレワーク実現を支援! ~技術標準・マニュアル 新たな活用事例のご紹介~
講師 |
富士ゼロックス株式会社 S&S営業部 岩淵 小也花 |
|
---|---|---|
内容 |
在宅勤務をはじめとした多様な働き方が拡がる中で、業務品質の向上・事業継続性を担保するために、最新の業務手順が「いつでも」「どこでも」「すぐに」確認できる環境の整備が必要になってきました。 |
|
こんなお客様にオススメ! |
・働き方改革、全社ペーパーレス推進の中で「業務手順の品質維持・向上」に課題のあるお客様 |
---|
【B】11:00-11:45 製造現場の働き方改革 2つの事例 ~ IoT/現場帳票デジタル化事例 / 遠隔設備保全事例 ~
講師 |
富士ゼロックス株式会社 S&S営業部 田中 俊毅・楢崎 聡 |
|
---|---|---|
内容 |
◆駒ヶ根電化様(長野県)事例 |
|
こんなお客様にオススメ! |
・現場帳票のデジタル化、工場の見える化、IoTを活用したスマートファクトリー化、品質と生産性改善をスマートに進めたいお客様 |
---|
【C】13:00-13:45 製造業における業務の見える化とDXの推進 ~業務改善クラウドサービス kintone活用~
講師 |
富士ゼロックス株式会社 S&S営業部 鳥居 史忠・秋吉 純 |
|
---|---|---|
内容 |
製造工程で生じる各種情報の記録・共有・活用に課題はありませんか? |
|
こんなお客様にオススメ! |
・現場で生じる情報の蓄積・共有・管理等に課題のあるお客様 |
---|
【D】14:30-15:15 Afterコロナ/Withコロナでのペーパーレスワーク実現に向けて ~製造業でのDocuWorks活用~
講師 |
富士ゼロックス株式会社 S&S営業部 田崎 ちひろ |
|
---|---|---|
内容 |
新政権では「デジタル庁」設置により政府はもちろん、期待を寄せられている民間企業もデジタル化が加速していく見通しです。デジタル化の第一歩である「紙の業務」をペーパーレス化しませんか? |
|
こんなお客様にオススメ! |
・すぐに始められるペーパーレス環境の構築にご興味があるお客様 |
---|